ここでは骨造成について詳しくご紹介させていただきます。

骨造成とは骨を増やす手術のこと

骨造成(こつぞうせい)というのは骨の幅や厚みを増やす手術のことを言います。

インプラント治療をしたいけれど、あごの骨が足りないという方の骨の再生治療として行います。

骨造成では、人工骨や自分の骨を細かく砕いたものを骨の足りない部分に補填し、人工骨などが少しずつ吸収されて新しい骨と置き換わる「骨の代謝」を利用することで骨が再生されます。

ケースにもよりますが、骨造成の手術から再生までには大体3〜6ヶ月くらいの期間がかかります。

骨を造成するためには、骨補填材などをあごの骨の中に入れていく必要があるのですが、そのアプローチ方法として代表的なものが次の2つです。

サイナスリフト(骨の高さが5ミリ以下の場合)

1つ目はサイナスリフトと言われるものです。

サイナスリフトは、歯茎の側面を切開して骨を削り、歯茎の側面から補填材などを入れていくものです。

上あご骨には「上顎洞(じょうがくどう)」という空間があります。

上の歯をインプラントにする際は、上顎洞に骨補填材などを入れて骨の厚みをつけます。

上のイラストを見ていただくとお分かりのように、サイナスリフトでは歯茎を大きく切開しなければいけないため、患者様の負担が大きく、治療期間も長くなる傾向があります。

これは高さが5ミリ以下の骨が薄い患者様の場合に必要な手術なのですが、もしも6ミリ以上の高さがある場合には、より負担が少ないソケットリフトという方法があります。

ソケットリフト(骨の高さが6ミリ以上の場合)

ソケットリフトでは、インプラントを埋め込む場所と同じところにドリルで穴を開け、そこから骨補填材を入れます。

サイナスリフトのように歯茎を大きく切開する必要がなく、傷口が小さくて済み、治療期間も一般的に4ヶ月ほどで済みます。

このようにソケットリフトには、小さな切開でも処置が可能というメリットはありますが、一方で骨の高さが6ミリ以上という条件があるため、すべての患者様に採用することができませんでした。

そこで、「痛みの少ない治療」をコンセプトにしている当院では、さらに骨の高さが1ミリでも処置が可能なオステオプッシャーという器具を使ったソケットリフトを採用しています。

オステオプッシャーを使ったソケットリフト

オステオプッシャーというのは、骨造成を得意とする水口インプラントセンターの理事長とプラトンジャパン(メーカー)が、共同開発した特許取得済みの器具です。

この器具は、従来のソケットリフトのように骨をカンカンと叩いて削る方法ではなく、器具を回転させる力によって骨を削るため、患者様の負担がより少なく、より痛みが少ない、より安全で、短い時間での手術が可能になります。

あごの骨の高さが1ミリの患者様でも処置が可能なので、従来であれば大きな切開が必要だった方でも、この方法によって小さな切開で骨造成をすることが可能になります。

骨造成の費用

骨造成の費用は、以下の通りです。

骨造成
1歯 55,000円(税込)
ソケットリフト
1歯 55,000円(税込)
サイナスリフト
1歯 110,000円(税込)

※骨造成は自由診療になります。

骨造成は外科手術です

骨造成は、インプラント治療を行っているすべての医院ができるというわけではありません。

対応していない医院ではインプラントができないと診断される場合もあります。

骨造成は外科手術と同じですので、優れた先生の元で長い期間、勉強と経験を重ねた実績豊富なドクターに処置してもらうのがおすすめです。

私の場合は、骨造成を得意とする水口インプラントセンターで骨造成を学び、現在ではプラトンジャパンの公認インストラクターとして歯科医師の先生方へのアドバイスもさせていただくようにもなりました。

他の医院でインプラントを断られてしまった方も、ぜひ一度、北村総合歯科までご相談ください。