インプラントの治療は骨を作る処置(骨造成)が必要な場合は、全体で1年くらいの治療期間がかかります。

この期間中、特に生活に制限はありませんと言われている歯医者さんもありますが、より安全に治療を進めるためには多少の生活制限が必要になります。

治療が予定通りに進むかどうかは、患者様の心がけにもかかっているので、骨造成やインプラント治療をしているときに気をつけていただきたいことについてご紹介します。

インプラント治療や骨造成の治療期間に気をつけていただきたいこと

お口の中を清潔に保ちましょう

お口の中が清潔でないとそこが感染源になってしまい手術したところに炎症が起きたり、化膿してしまうことがあります。

手術をした後は、化膿止めを処方していますが、治療期間中は特にお口の中を清潔に保つように心がけましょう。

手術部位は触らない・ものを噛まない

骨造成をした部位というのは骨折した場所と同じ状態です。

腕を骨折した場合はギブスで固定して触らないのと同じように、骨造成の手術をした後は、手術部位を決して触らないようにしてください。

インプラント治療の場合でも、手術をした後は手術部位は触らない・ものを噛まないことが大切です。

最初のうちは歯磨きをするときも、歯ブラシが手術部位には当たらないように気をつけたり、強いうがいを控えてください。

とにかく手術部位は触らない・負担をかけないことが一番大切です。

食事制限が出る場合もあります

骨造成では、骨を作る薬をあごの骨に入れるのですが、食事などで口を動かしたときに手術をしたところが常に動いてしまうと、身体が薬を異物として認識してしまい、骨が造られなくなってしまうことがあります。

インプラントも同様に骨とうまくくっつかなくなってしまうことがあるので、食事の際に手術部位が当たったり、負担がかかるような場合には食事を制限をさせていただく場合があります。

仮歯に負担をかけないことも大切

インプラントの他に治療している歯がある場合、仮歯を入れるケースがあります。

手術部位ではものを噛むことはできないため、仮歯で頻繁にものを噛むことになるのですが、その場合でも固いものは控えるようにしてください。

仮歯には天然の歯のような強度がないため、強い力で噛んだり大きな負担をかけると仮歯が取れてしまう原因となります。

手術したあとは安静に過ごすことが治療の近道

インプラントの治療期間中は、不便な思いをされてしまうことも多いかもしれません。

でも、治療が終わり食事を楽しめるようになるまでの少しの辛抱です。

手術部位は触らない・噛まないなど、気をつけていただくことをしっかり守り、スムーズに治療が進むように心がけましょう。